【ラーニングリソーシズ・算数タワーキューブのレビュー】分数・小数・%をまとめて理解する!

勉強・知育
スポンサーリンク

算数を子どもに理解させるには、できるだけ具体物に触れさせた方がイメージが湧きやすいと考え、これまで様々な知育玩具を買ってきました。

例えば、たし算やひき算は、実際に手を動かしながらかぞえた方がよいと思い百玉そろばんを買いました。

小3から始まる分数や小数については、具体物がなかなかないと思っていたところ、分数も小数もどちらもカバーするグッズを見つけたので迷わず買いました。

算数タワーキューブの概要

【ラーニングリソーシズ・算数タワーキューブのレビュー】分数・小数・%をまとめて理解する!

セット内容

【ラーニングリソーシズ・算数タワーキューブのレビュー】分数・小数・%をまとめて理解する!
キューブ51個
<内訳>
・「1」  1個
・「1/2」 2個
・「1/3」 3個
・「1/4」 4個
・「1/5」 5個
・「1/6」 6個
・「1/8」 8個
・「1/10」10個
・「1/12」12個

サイズ

最大ブロック高さ 約12cm

対象年齢

6歳以上

デザイン

全9色(赤・ピンク・橙・黄・緑・水色・青・紫・黒)

スペック

【ラーニングリソーシズ・算数タワーキューブのレビュー】分数・小数・%をまとめて理解する!
タワーキューブは、分数、小数、パーセンテージを学習できる算数教材です。

各キューブの側面には「1/4」・「0.25」・「25%」など同じ大きさの複数の表現方法が一つのブロックの各面に書かれており、視覚的に分数、小数、パーセンテージを学ぶことができます。

算数タワーキューブの良かった点

【ラーニングリソーシズ・算数タワーキューブのレビュー】分数・小数・%をまとめて理解する!

算数タワーキューブの良かった点①分数・小数・%が同時に覚えられる

学校の授業では、分数、小数、%は別々に教えられます。

大人はすぐに変換できても、子どもは行ったり来たりして混乱します。

しかし、実はどれも同じものを別の表記で表しているだけなのです。

タワーキューブは一つのキューブに

「1/4」「0.25」「25%」

と書かれているので、同じものと理解できます。

算数タワーキューブの良かった点②全部同じ高さで比較できる

【ラーニングリソーシズ・算数タワーキューブのレビュー】分数・小数・%をまとめて理解する!
「1/2」のタワーは「1/2」を二つつなげると「1」と同じ高さ
「1/6」を三つつなげたら「1/2」と同じで、六つつなげたら「1」と同じ高さ

このように、分数や小数のたし算やかけ算の概念も理解できます。

算数タワーキューブの良かった点③カラフルで分かりやすい

タワーキューブはすべて色が違うので、それぞれの違いが分かりやすいです。

例えば、「1/12」と「1/6」をつなげると「1/4」と同じ高さになることが、3色で表されます。

また、片付けの時にも同じ色で揃えるのが楽です。

算数タワーキューブの悪かった点

【ラーニングリソーシズ・算数タワーキューブのレビュー】分数・小数・%をまとめて理解する!

算数タワーキューブの悪かった点①はめるのが面倒

タワーキューブは、ブロックのようにはめることで視覚的に量がわかりやすくなります。

「1/2」や「1/3」であれば少ないですが、「1/8」「1/12」は全部はめるのは少し手間ですw

算数タワーキューブの悪かった点②立たせると不安定

写真の通り、細長いブロックを直立させるので、平らなところでないとうまく立ちません。

固い床や机の上で立てることをお勧めします。

類似商品比較

こちらも我が家にあるのですが、くもんの分数パズルが類似商品です。

これは、分数しかありませんが、円形で、1/4などのイメージがブロックよりもわかりやすいです。

算数タワーキューブは一挙三得という感じですが、分数パズルは分数特化型としていいですよ

算数タワーキューブのまとめ

【ラーニングリソーシズ・算数タワーキューブのレビュー】分数・小数・%をまとめて理解する!
「小4の壁」という言葉があります。
算数では、抽象的な概念が出てきて難易度が上がります。
その代表が分数です。
算数タワーキューブは、「分数」「小数」「%」が同じものとして一つのキューブで表記されているため、子どもがまとめて理解できます。
子どもを算数嫌いにしないためにも、家に欲しいアイテムですね。

玉そろばんに関する記事はこちら。

【体験談】くもん玉そろばんの効果を検証!算数が得意になる!
算数が得意な子どもに育てるためには、小さいころから数を数える経験が必要です。玉そろばんは、数を数える経験ができるとともに、数の規則性を学ぶことができます。玉そろばんは、小学校の算数の授業でも利用されており、視覚的にも数の変化がわかりやすいものです。数に触れる楽しさを覚えて、算数が得意な子どもに育てましょう。

その他の知育玩具はこちらをご覧ください。

知育玩具・学習グッズおすすめ20選【家に知育玩具・学習グッズが100以上あるパパお勧め】
子どもには、苦労することなく幸せに過ごしてほしい そのためにも、勉強で苦労させたくない これは、全ての親の願いではないでしょうか。 子どもが生まれたときは、ただただ健康に成長してほしいと望むもの...

また、算数に特化した通信教育はこちらです。

【通信教育】小学生の算数の苦手を克服したい!RISU算数の体験談
小学生の勉強で、1番得意と苦手が分かれるのが算数です。調査によると、小学校の教科(実技教科除く)の中で、好きな教科1位と嫌いな教科1位はいずれも算数でした。算数を苦手科目にしないためにも、おすすめの通信教育がRISU算数です。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました