【YouTube勉強】中学生におすすめの漢字の学習チャンネル5選

勉強・知育
スポンサーリンク

「中学生になったら漢字の学習が難しくなってきた」
「時間がなくて漢字の勉強ができない」
「高校受験が不安」
このような悩みをお持ちの中学生の方、その保護者の方はぜひご覧ください。

中学生の子どもがいる家庭は、誰もが子どもの勉強に関する悩みを抱えています。

小学生のうちは、「授業についていければOK」という考えの人が多いですが、中学生になるとテストで順位が出ます
そして、高校受験が控えています

中学校では、どの教科も難易度が上がってくるため、付け焼き刃では対応できません

例えば、国語は現代文の他に、古文・漢文も登場します。
苦手意識を感じると、一気に成績が急降下する危険があるのです

勉強する分野は増えますが、漢字の勉強の重要性は変わりません

定期テストでは漢字は配点の1割以上のウェイトを占めています。
さらに、高校受験においても、漢字は配点の1割程度のウェイトを占めるため、漢字学習を得意にしておくと受験を優位に進めることができます

漢字は、勉強すればするほど身に付きますが、中学生は部活動などで忙しく、勉強の時間を確保するのが難しいです。

そこで、毎日手軽にできるYouTube動画による勉強法をオススメします

この記事を書いているボクは、年間100冊の育児書を8年以上読み続けており、良いと思ったものを取り入れて、たくさんの実践を繰り返している小学生2児のパパです。

子どもたちが気軽に楽しみながら勉強できる方法は何かを考え続け、YouTube動画を視聴することによるさまざまな学習を行ってきました

今までたくさんの勉強系YouTubeチャンネルを見てきたボクがおすすめする勉強動画を紹介します。

ちなみに我が家では、YouTubeをテレビ接続で視聴しています。
テレビ視聴であれば視力低下の心配もないです。

中学生におすすめの漢字の学習チャンネル5選

第5位:中学校で習う漢字【中学生漢字学習】

対象学年

中学1年生~中学3年生

講師の紹介

学習塾RS野中さん
岐阜県で学習塾を経営
「究極的な教育の目的は子供達を自立させることにある」を信念とし、将来子供達が自立した大人になるという目的のために、その手段としての高校進学をサポート。

動画の特徴

中学校で習う漢字1,130字を、「あ行」「か行」・・と行ごとに分けて動画にしています
習得する学年ごとに分かれていません。

1動画あたり3分程度の短い時間です。

読み方を学ぶことができます。
欲を言うと、熟語などの使用例がほしいです

総  合  評  価 3.3
わかりやすさ 3.0
情   報  量 4.0
時    間 3.0

第4位:高校入試に出る漢字 読み Vol.1【中学生漢字学習】

対象学年

中学3年生

講師の紹介

学習塾RS野中さん(第5位と同じ)

動画の特徴

高校入試で間違えやすい読みの問題が出題されます
3秒間考えて回答が出るため、あっという間の1分30秒です。

高校入試における漢字は、難しいものは出ません
よく使う言葉をしっかりと身に付けているかが問われます

高校入試のイメージを掴めるというメリットがありますね。

総  合  評  価 3.5
わかりやすさ 4.0
情   報  量 2.5
時    間 3.0

第3位:漢字の覚え方はこの曲で!中学生漢字62個を楽しく学ぶ!【遊園地デートラップ】【中学生漢字学習】

対象学年

中学1年生~中学3年生

講師の紹介

Co慶応
慶應大学理工学部に入学と同時に、TBS系TV番組「学校へ行こう」の人気コーナー「B-RAPハイスクール」に出演。
ラップでお勉強を教えるスタイルを確立。

動画の特徴

Co慶応さんと言えば、歴史ラップが超有名ですが、レアな国語動画です

取り扱っている漢字の量は62個と少なめですが、メロディと歌詞が印象に残るので、五感を使って楽しく覚えられますね

男子学生が、大好きな女の子を遊園地デートに誘って、午前中に告って振られるまでのエピソードを、新出漢字を絡ませてラップで覚えるという楽しいスタイルの動画です。
エンタメとして見てもおもしろいですよ。

総  合  評  価 3.7
わかりやすさ 4.5
情   報  量 3.0
時    間 3.5

第2位:【中1国語】漢字①【一学期出題問題】【中学生漢字学習】

対象学年

中学1年生

動画の特徴

中1の出題範囲の漢字クイズです
文の中の新出漢字がひらがなになっているので、書きの練習ができます。

動画が見やすくてかなりオススメなのですが、チャンネルが中1までしかないため、第2位となりました

総  合  評  価 3.8
わかりやすさ 4.0
情   報  量 4.5
時    間 3.0

第1位:よみかき 中一01 駆懸眺踏振 端衝倒歓恵【中学生漢字学習】

対象学年

小学1年生~中学3年生

動画の特徴

はじめ、左側に漢字(単語)が出てきて、読みを考えます
次に、右側の読みを残して左側の漢字が消えるので、書きを考えます

クラシック音楽に乗せて一定のリズムで問題が出てきます。

そのまま漢字テストに出てきそうな単語ばかりで、実践で役立ちそうです

動画1本の時間が5分程度と非常に短いことも集中力持続にいいですね

総  合  評  価 4.5
わかりやすさ 4.5
情   報  量 4.5
時    間 4.5

「漢字の勉強は毎日宿題でやってるから大丈夫」という人向けのおすすめ動画はコレ

漢字の勉強って毎日学校から宿題が出てるから大丈夫でしょ

このように思う方は、子どもが漢字をどの程度習得しているか確認してください
もし、漢字が苦手だと感じたら下記の動画をご覧ください。

この動画では、学校で出される漢字の宿題が、いかに漢字学習に非効率的であるかを解説しています。

動画のポイントは以下の3点です。

ポイント①書けば書くほど覚えられなくなる

漢字の宿題は、量がかなり多いです。
そのため、文字を書いてノートを埋めることが目的となってしまい、覚えることに集中できない児童が多いです。

ポイント②1つの漢字を3回だけ書く

4回以上書くのは苦痛になり、「字を覚える」という目的が「字を埋める」に変わってしまうからです。

ポイント③わざと忘れる

一旦勉強した内容を全て忘れて、数日後に問題を解いてみる。
わからなかったところだけを、再度3回書いて覚える。

中学生漢字学習まとめ

漢字の学習で苦手意識を持ってしまうと、勉強自体が嫌いになってしまう恐れがあります。
漢字学習が苦手な生徒には、楽しく覚えることから始めるのがおすすめです。
気軽にテレビの前で動画を視聴しながら勉強してみてはいかがでしょうか。
漢字が得意になれば、テストの成績の底上げができますよ。

本日の思考力ぷらす
ボクは、毎日、お風呂で子どもたちに「答えのない問題」を出しています。
始めた頃は、とまどっていましたが、今では自分の考えと理由が言えるようになってきました。
問題 ママの誕生日は何してあげる?
長男:ほしいものをプレゼントする。
次男:ないしょでプレゼントをあげる。

親が発破をかけないと、なかなか考えないものです・・・

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました