【YouTube勉強】小学生におすすめの漢字の学習チャンネル5選

勉強・知育
スポンサーリンク
【YouTube勉強】小学生におすすめの漢字の学習チャンネル5選

「うちの子は漢字の学習が苦手」
「机に座っても気が散って、勉強に集中できない」
子どもの漢字の勉強に悩んでいる方は、子どもが気軽に勉強するようになる方法をお伝えします。

小学生の子どもがいる家庭は、誰もが子どもの勉強に関する悩みを抱えています。

その中でも、漢字の学習に関する悩みは多いです。

実際、国語テストに占める漢字の割合は非常に高く、漢字が苦手な子どもは国語でよい成績を取ることができません

また、漢字が苦手な子どもは、必然的に誤字が多くなります

その結果、他の教科のテストでも誤字による減点で点数が下がることになります

あれ、この漢字どうやって書くんだったかな・・・

勉強する際に、いちいち悩んでいては勉強がイヤになってしまいます

苦手な漢字を克服して、気持ちよく勉強に取り組めるようになるとよいですね。

この記事を書いているボクは、年間100冊の育児書を8年以上読み続けており、良いと思ったものを取り入れて、たくさんの実践を繰り返している小学生2児のパパです。

子どもたちが気軽に楽しみながら勉強できる方法は何かを考え続け、YouTube動画を視聴することによるさまざまな学習を行ってきました

今までたくさんの勉強系YouTubeチャンネルを見てきたボクがおすすめする勉強動画を、子どもの反応とともに紹介します。

ちなみに我が家では、YouTubeをテレビ接続で視聴しています。
テレビ視聴であれば視力低下の心配もないです。

小学生におすすめの漢字の学習チャンネル5選

第5位:【当ててみて!】何の漢字の覚え方でしょう?小学1年生で習う漢字から【小学生漢字学習】

対象学年

小学1年生~小学3年生

講師の紹介

オジンオズボーン・篠宮暁さん(芸人)
【秒で漢字暗記シリーズ】シリーズで多くの動画を配信中
元々は、「漢検1級を取ればクイズ番組に読んでもらえるだろう」という動機で漢字を勉強していたところ、難しい漢字の面白い覚え方を考案。
漢字好きが功を奏して、漢字ドリルを出版

動画の特徴

芸人らしく、楽しく漢字を覚える方法ですね。

子どもたちははじめ、「ロロロロチョウ!」と言われてキョトンとしていましたが、「町」だとわかってからは、食い入るように見始めました。

「ウルエ」は「空」だとソッコーでわかってました。

この動画は、番外編でもいいかなと思ったのですが、特に漢字が苦手だと思ってる子にとっては、楽しいことが一番だと思って第5位にしました

総  合  評  価 2.8
わかりやすさ 3.0
情   報  量 1.5
時    間 4.0

第4位:【80問耐久】小学校1年生の授業で習う漢字の読み問題集だよ①~⑧復習!【小学生漢字学習】

対象学年

小学1年生

動画の特徴

先に漢字が出てきて、5秒以内に読み方を答えるものです。
クイズ形式なので子どもは興味を持ちます

<関連動画>
小学1年生で習う漢字(漢字検定10級)動画リスト⇒https://www.youtube.com/playlist?list…

小さい頃から漢字検定に興味をもつと、漢字学習のモチベーションが高くなりますね

個人的には、ミュートで視聴することをオススメします
なぜなら、バックに流れる音が気になるかなと・・・

総  合  評  価 3.5
わかりやすさ 3.5
情   報  量 3.5
時    間 3.5

第3位:★かんじ★ 1年生のもんだい♪ // ★KANJI★ 1st GRADE【小学生漢字学習】

対象学年

小学1年生~小学6年生

講師の紹介

Yuppy Soppy
ユッピーソッピーのおべんきょうシリーズで多くの動画を配信中

動画の特徴

各学年で習得する漢字を、「読み」⇒「書き」の順で問題が出題されます

読みの問題は、単語が表示されてから3秒後に答えが出ます。

書きの問題も、ひらがなが表示されてから3秒後に答えが出るため、動画を一時停止して解くとよいです。

外国の方向けだと思うのですが、ローマ字も記載されています。
ローマ字学習の先取りもできますよ

総  合  評  価 3.7
わかりやすさ 3.5
情   報  量 4.0
時    間 3.5

第2位:小学校1年生で習う漢字(80字) 小学校一年生の漢字【小学生漢字学習】

対象学年

小学1年生~小学6年生

動画の特徴

一つの漢字を示した後に、それぞれの読み方と、その読み方を用いる単語を紹介しています
漢字には複数の読みがありますが、読み方ごとに使用例を紹介してくれるので助かります。

一年生ではまだ習わない読み方も載っているので先取り学習がしたい方にはよいですね

動画1本で100前後の漢字を紹介するため、動画1本あたりの時間が長めなのが難点です。

総  合  評  価 3.8
わかりやすさ 4.0
情   報  量 4.5
時    間 3.0

第1位:【小学1年生で習う漢字 】 音訓ソング① 1~20【小学生漢字学習】

対象学年

小学1年生~小学6年生

講師の紹介

よしみん先生(木下佳美さん)
大学卒業後、兵庫県公立小学校に勤務。2019年3月退職。
現在は小学生向けの塾を経営
2017年から、主に歌って学べる学習動画をyoutubeに配信しています。

動画の特徴

1つの漢字を、5・7・5形式の文にして歌で覚えます
5・7・5の中に音訓の読み方が含まれています
歌で覚えると記憶に定着しますよね。

見終わった後、我が子は口ずさんでいました。
よくここまで作り込んだなぁと思います。

動画1本の時間が2分程度と非常に短いことも集中力持続にいいですね

関連動画で、漢検2級・1級向けの動画もあります。
よければ保護者の方も挑戦してみてください・・・。

総  合  評  価 4.7
わかりやすさ 4.5
情   報  量 5.0
時    間 4.5

「漢字の勉強は毎日宿題でやってるから大丈夫」という人向けのおすすめ動画はコレ

漢字の勉強って毎日学校から宿題が出てるから大丈夫でしょ

このように思う方は、子どもが漢字をどの程度習得しているか確認してください
もし、漢字が苦手だと感じたら下記の動画をご覧ください。

この動画では、学校で出される漢字の宿題が、いかに漢字学習に非効率的であるかを解説しています。

動画のポイントは以下の3点です。

ポイント①書けば書くほど覚えられなくなる

漢字の宿題は、量がかなり多いです。
そのため、文字を書いてノートを埋めることが目的となってしまい、覚えることに集中できない児童が多いです。

ポイント②1つの漢字を3回だけ書く

4回以上書くのは苦痛になり、「字を覚える」という目的が「字を埋める」に変わってしまうからです。

ポイント③わざと忘れる

一旦勉強した内容を全て忘れて、数日後に問題を解いてみる。
わからなかったところだけを、再度3回書いて覚える。

我が家でやっているその他の漢字学習法

YouTube以外にやっている我が家の漢字学習法を紹介します。
漢字は、いろいろな場面で何度も目にすることにより覚えます
だから、いろいろなシーンで目にとまる工夫をしています。

お風呂漢字ポスター【漢字学習】

お風呂の壁に漢字ポスターを貼って、1週間に1枚をローテーションで回します。
6学年分あるので、6枚ですね。
一つ上の学年の漢字を特に興味もって見ていますよ

お風呂ポスターは学習の定番だと思いますが、何気なくお風呂の壁を見ると目に入ってくるので、自然な感じで覚えられます。

我が家にあるポスターはこちらです。

日本語字幕【漢字学習】

テレビの字幕設定を使って、日本語の字幕を入れます
難しい漢字も使用されていますが、耳で言葉が聞こえるので自然と漢字を覚えるようになります
これは、ひらがなやカタカナの勉強にも使えます。

漢字学習はガンガン先取りしよう

漢字はガンガン先取りしましょう。
「書き」は授業の進行に合わせればよいですが、「読み」はどれだけ先取りしてもいいです

理由は、漢字を読めるようになると世の中のことがわかるようになるからです。
漢字が読めない児童から見れば、テレビや新聞や外の看板の漢字は全て外国語と同じように見えるでしょう。
しかし、漢字が理解できれば情報量が圧倒的に増えます

全ての漢字が理解できなくても、一文字でも読めれば興味がわきます。
勉強においては、興味をもつことが一番大切です。

漢字は進んで読めるようにしたいですね

小学生漢字学習まとめ

漢字の学習で苦手意識を持ってしまうと、勉強自体が嫌いになってしまう恐れがあります。
漢字学習が苦手な児童には、楽しく覚えることから始めるのがおすすめです。
気軽にテレビの前で動画を視聴しながら勉強してみてはいかがでしょうか。

中学生におすすめのYouTube動画はこちらです。

【YouTube勉強】中学生におすすめの漢字の学習チャンネル5選
「中学生になったら漢字の学習が難しくなってきた」 「時間がなくて漢字の勉強ができない」 「高校受験が不安」 このような悩みをお持ちの中学生の方、その保護者の方はぜひご覧ください。 中学生の子どもが...
本日の思考力ぷらす
ボクは、毎日、お風呂で子どもたちに「答えのない問題」を出しています。
始めた頃は、とまどっていましたが、今では自分の考えと理由が言えるようになってきました。
今回は、お風呂の中ではなく、外出時に聞いたことです。
普段車に乗っているときの問題として載せました。
問題 (道路の左脇にドブがあり、ドブ沿いにガードレールがある場所にて)この道は何で左側だけガードレールがあるんでしょう?
長男:回答 わからない。
次男:回答 車がぶつからないため。
道路は、すべて根拠があって作られています。
生きた教材として、街の中を歩きながら問題を出すのもいいですよ。

さらに、これからの時代、子どもの将来の選択肢を広げるためには、プログラミング技術は必須となってきます。


興味のある方は無料体験ができます。
自宅にいながら本格的プログラミング学習|Tech Kids Online Coaching
【YouTube勉強】小学生におすすめの漢字の学習チャンネル5選

コメント

  1. […] よしみん先生は小学生の漢字学習動画の記事でも紹介しましたが、クオリティがとにかく高いです。https://jissenpapa.com/2021/02/27/%e3%80%90youtube%e5%8b%89%e5%bc%b7%e3%80%91%e5%b0%8f%e5%ad%a6%e7%9… […]

  2. […] よしみん先生は小学生の漢字学習動画の記事でも紹介しましたが、クオリティがとにかく高いです。https://jissenpapa.com/2021/02/27/%e3%80%90youtube%e5%8b%89%e5%bc%b7%e3%80%91%e5%b0%8f%e5%ad%a6%e7%9… […]

タイトルとURLをコピーしました